■Dan armstrong ORANGE SQUEEZER徹底比較
実は私は高中氏がオレンジスクイーザーを使用している写真はアルバムのジャケットで見た事が有りますが、未だにどの曲でどういうふうに使ったのかは知りません。エレキギターを始めた頃いろんなエフェクターに興味があったのでので当時(18年位前)行き付けの楽器屋さんに「タカナカの使っているやつは何ですか?」と聞きましたら、これですよ!って出されたのが下記写真左の物でした。その時は音叉のマークの有無等気にならなかったのですが、とりあえず買って帰りギターに繋いでみました。はじめは、「ん???何これ!?音が変わらない?」って感じで、そうか!電池がないに違いないと思い裏のネジを外して覗き込んでみると何やら電子部品にJAPANの文字が有るではないですか!正直、「ニセモノを買わされた」と思いました。でも、同じ?のが欲しかったので返品する訳でもなく、「まぁいいか、でもUSA製じゃないし・・・」という感じで使用せずにひきだしの中で10年以上も眠る事になりました。そのおかげで箱も有りますし多少錆びは出ましたが凄く良い状態で「飾る」ことが出来ています(^^)。そして現在インターネット時代になりネットオークション等でも楽に物が探せるようになりましたので念願のUSA製も入手する事が出来たのです。そういう訳でここに2種類揃いまして仕様の違いも観察できましたので紹介します。写真は全て左が日本製、右がUSAです。 |
色は日本製はベタのオレンジですがUSA製はアルミ色が透けています
箱 表面仕上
基板には双方似たような場所にレベル調整の部品
が付いていますが日本製の物はギターに装着した
まま調節出来るようにトップに穴が開いています。
USA製にはMade in U.S.A Musitronics Corpの文字が有ります。
”Dan armstrong”はメーカー名ではなくブランド名ですね。
エフェクターのコーナーに戻る